異境にて・・・
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2013/10/14 23:53:17
何故か,福井市内に居ます(謎)。
仙台空港から約1時間。
小松までCRJ7000による快適なフライトを楽しみ,夕刻福井市内で極上の海鮮に ありつく・・・という,これ以上ないような思いをしている筈が・・・。
何のことはない,福井の親戚に高齢の母を連れて行くという責務を果たしているだけです・・・。
故に,宿の外50mの片町で遊ぶこともなく,浴びるように飲むこともなく(否,飲んではいるか・・・),自分のペースで旅程を楽しむには至っておりません・・・。
福井を訪れるのは22年ぶりですが,落ち着いた雰囲気の城下町といったイメージは変わりません。
足羽川の流れも相変わらずですし,路面電車が走る街というのも変わりません。
明日,願わくは,美味な越前蕎麦を食したいものです・・・。
今日も,十分美味しい思いはしているのですけど・・・。
冬は,越前蟹のシーズンだけに,行ってみたいですね。
但し,寒いでしょうけど・・・。
飛行機は,いやですね・・・。
行きは良かったですが,台風に追いかけられた 帰途は,気流が安定せず揺れまくりでした。
食したものを本家に載せましたので,宜しかったら本日のニコタブログから,URLを辿ってみてください・・・。
完璧にニアミスでしたね。
福井は,とにかく゜食べ物が美味しいです。
そして,市内も山が見えるせいか,落ち着いたただずまいの城下町といった感じで,良かったです。
大聖寺-現在の加賀市でしょうか。
芭蕉も見訪れた,山代温泉が近いですね・・・。
越前蕎麦,最高でした。
お魚がおいしい冬に行きたいです。
お母様は飛行機は大丈夫なのでしょうか?わたしの母は飛行機は苦手で拒否します。
わたしも飛行機はちょっと怖いです。
離陸と着陸のときは足を踏ん張ってしまい足がつりそうになるほど緊張します。
快適なフライトと書かれているので怖い事はなかったようですね。
親子の旅を楽しまれて美味しいものをたくさん召し上がってよい旅にしてきてください。
福井は芦原温泉や東尋坊などいい所がありますね~
昔大聖寺に住んでいまして北陸は懐かしい思いがあります。
美味しい越前蕎麦はもう召し上がった事でしょうね。
ですね。
時期的に早過ぎました。
越前蟹のシーズンに訪れてみたいものですね・・・。