Nicotto Town


koshiのお部屋分家


高値更新・・・

激務が祟ったせいか,体調がよろしくない。
仕事のある日は,必ず夜中から明け方にかけて寝汗をかく。
汗だくで不快な起床を迎え,シャツを替える毎日が続いている。
特に,先日の健康診断では,ここ数年高かった血圧が最高値を更新した。
特に最低血圧が100を超えたので,これはまずいと思い,今日は仕事を放り投げて,医者にかかってきた。


母が40代から高血圧症で,今なお降下剤を飲んでいるのだが,母方は高血圧の家系で,祖父も伯父も命を縮めた。
数年前までは,血圧は標準だったにもかかわらず,わずか半年で血圧が高くなってしまった。
以来,朝は140-90,夜は130-80が平均だったのだが,検診の時は,直前に腹を立てた出来事があったせいか,150-100と最高値を更新してしまった・・・。
本日夕刻に医院で計ったら,1回目が140-92,2回目が134-90と,これまた高い数値が出た。
その結果,遂に投薬となる。
一番弱い5mgの錠剤を,毎朝二週間飲み続けることになり,5年ぶりで記録をとることになった。
年齢を聞かれ,その年なら飲んでもおかしくない・・・とも言われた・・・。
寝汗は,過労とストレスによって,自律神経がやられているとのこと。
疲れを貯めず,余計なこと考えずに,就寝するよう指導があった。


・・・ということで,無理の利かない年齢になった。
酒も二合まで(ビールなら中瓶)と決めて,深酒と大食いを控えなくてはならないし,何よりも疲労やストレスを貯めるのが,最大の敵のようだ。
ま,これからの私は,仕事も遊びも程々にやるのが一番・・・ということだろうか・・・。

アバター
2013/11/24 22:44
meianさん,今晩は。
確かにそうですね。
どうしても避けて通れないので,程々・・・ということでしょう・・・。
そのあたりを割り切ってやるしかないですね・・・。
年末飲み会,気をつけたいです・・・。
アバター
2013/11/24 22:42
エレンさん,今晩は。
仰るとおりですね。
だんだん無理が利かなくなってきたのは,実感しています。
程々にのんびり・・・行きたいですね・・・。
アバター
2013/11/24 21:38
今晩は。
医者の指導はもっともですが、
仕事をしていると過労とストレスは避けられませんね。
でも、背に腹は代えられませんから、ある程度の割り切りは必要かと・・・^^。
年末は飲み事も多くなるでしょうから、くれぐれもお大事に!
アバター
2013/11/23 22:20
こんにちは。

40歳を過ぎると、だんだん、無理のきかない体になっていきますね^^;
体を労わりながら、のんびり過ごしていきましょう♪
アバター
2013/11/23 21:44
まさるさん,今晩は。
ですね。
30代と40代はまるで違いますから・・・。
アバター
2013/11/23 21:43
菜穂子さん,今晩は。
因子があったのと,疲れと睡眠不足・仕事のストレスが原因でしょうね。
気をつけて,程々にします・・・。
アバター
2013/11/23 21:42
サモワール卿,今晩は。
野菜は薬ですね。
私なんか,野菜が好物なので,もう少し下がっても良いのですが・・。
仰るとおり,野菜は真っ先に食すべきですね。
空腹感を満たし,過食を防ぐ意味もありますし・・・。
ベジブロスの活用,これは良さそうですね。
私も考えてみます。
ありがとうございました。
アバター
2013/11/23 21:39
よん様,今晩は。
でしょうね・・・。
宣伝していたのは何方でしたっけ・・?
アバター
2013/11/23 21:38
うさりん♪さん,今晩は。
私の場合,朝が高くて,夜は正常値ということなので,どうにもうまくないようです・・・。
確かに,慢性睡眠不足なので,気をつけたいですが,これだけはどうにも・・・。
深呼吸1つで,最大血圧が20程下がることって有りますね。
つまりそれだけ有効という・・・。
アバター
2013/11/22 22:19
健康にはお互い気をつけましょうw
アバター
2013/11/22 16:00
こんにちは。
高血圧ですか。。いけませんね。
どうかお大事になさってください。
アバター
2013/11/22 13:15
タイトルを見て、てっきり株価とか為替相場の事かと思ったのですが…m(__)m
ウチの母も血圧が高いですが、医者に言われてから徹底的に野菜を採るようにした所、数値は下がってきましたね。
ウチは毎日一食は『これでもか!』という量のサラダを食べるようにしてます。しかも、炭水化物よりおかずより、何より先に。
また、野菜くずを取っておいてベジブロスを作り、これでスープを作ったりカレーやシチューに使用したりするようになってから、かなり調子は良くなったと母は申しております。
アバター
2013/11/21 23:31
胡麻麦茶の出番でしょうか?
アバター
2013/11/21 22:43
私も数年前から高めになってますが、薬は飲んでいません。
まめに血圧を測っていると、けっこう正常値の時もあるので、まだ大丈夫かな〜という感じ。

やはり睡眠不足がいちばん影響があるような気がするので、
最近はなるべく寝不足にならないように注意しています。
あと深呼吸をしょっちゅうしてるといいようです。

一緒になまけものになって血圧をさげましょう〜〜〜。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.