Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

「江~姫たちの戦国」-第17回「家康の花嫁」

さて今回はどんなサプライズが・・・と大いに期待して見ました・・・。
え゛,北政所と呼べ?
母を大政所と呼べだ・・・??
本来政所とは,太政官制で身分の高い公卿の家政担当のことを言うので,その夫人である北の方を北政所と呼んできました。
このあたりは,有名無実と思われがちな太政官制が,有職故実と共に宮中...

>> 続きを読む


「江~姫たちの戦国」-第16回「関白秀吉」

・・・ん,連日の聖地巡礼で疲れ果てて寝てしまった・・・。
何々,ガラシャと忠興が来た??
復縁許されて挨拶だぁ・・・。
相変わらず訳分からんことになっとるようで・・・。
途中で数分人事不省になっていた時のことは分からんのですが,今回もかなりぶっ飛んでいたので,思い切り笑わせてもらいました。
そうした...

>> 続きを読む


「江」~姫たちの戦国~第15回「猿の正体」

四十八手の次は,ナニが有ったか無かったかですか・・・。
そのあたりで既に引いてはいたのですが・・・。
身辺を探る??? 
大坂城の中を勝手に歩き回るのは勿論,三成,秀長,孝高,秀次,北政所,利休と自由に口をきくなど不可能と思いますが・・・。
・・・と,突っ込んでも詮が無いので(どうせ秀吉が少し悪人で...

>> 続きを読む


「江」~姫たちの戦国~第14回「離縁せよ」

夕食後に見ていたのですが,四十八手で気分が悪くなったお江(婚礼中にばくばくと食っていたのに)と,あっという間に終わってしまった小牧長久手の戦いに,さすがに眠くなってしまいました。
池田勝入父子も森長可も全く出ない小牧長久手の戦いも完全に説明不足ですし,何故秀吉が江を離縁させたのかが,全く分かりません...

>> 続きを読む


「江~姫たちの戦国」~第13回「花嫁の決意」

尾州知多郡大野城。
現在の愛知県常滑市金山字桜谷。
私はてっきり名鉄常滑線大野町駅北部にある大草公園が大野城であると思ったのですが,これは後に織田長益(茶人の有楽斎と言った方が早いか)が築いた城であり,大野城はもっと南の城山公園がそれに当たります。
城趾には佐治神社なるものも有るようで,地元の方々に...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.