Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

聖地巡礼之記-其之参「アルプスを越えて・・・」

横川-群馬県安中市松井田町横川。
この地名を聞くと,真っ先に思い出すのは何と言っても日本一人気のある駅弁である「峠の釜飯」http://www.oginoya.co.jp/である。
初めて信州に足跡を印した際(10代半ばだった・・・),帰途に信越線の急行車中で,軽井沢を出るとすぐにドアにへばりついて...

>> 続きを読む


聖地巡礼之記-其之弐「怪異旅行・・・」

えーと,今回は(も?)そして次回もF1からは著しく乖離した内容となります。ま,北関東の風物に対する蘊蓄,或いは毎度毎度の独りよがり・・・と思って読んでいただけるとありがたいです・・・。




那須SAは,私が自力で運転して行った最南端のSAとなる。
以前も述べたかもしれないが,実は車の運転が好きで...

>> 続きを読む


聖地巡礼之記-其之壱「出立」

午後6時過ぎの電車で中央駅へ。
週末疲れを引きずっているせいか胃がむかむかするので,改札前のコンビニでソルマックを1本流し込む。
同行の先輩と出札前で合流して,一杯やって食事をとる。
生中2杯なので,丁度良い量だ。
「本当に行けるんだろうな」
「さぁ・・・。行けなかったら,このまま飲んで帰って笑いも...

>> 続きを読む


連休に行きたい場所

ええと,またまたアイテム目当てのお題です。
連休に行きたいところ・・・とは簡単そうで,存外難しいかも・・・。
というのは,連休に遠出する予定は全く無いからです。
だいたい,人混みが嫌いな私ですので,行楽地なんかは人が多すぎて大渋滞とか有りそうですし,連休は宿代も高い。
そんな時に,人と同じことをする...

>> 続きを読む


はて,どうしよう・・・

昨日のブログ根多ではないが,冬にどこへ行く?という話になった。
相方はUSJに行きたいという。
中二の息子は,「三笠」を見たさに横須賀へ行きたいと言った(何考えとる)
小一の娘は,「けんじワールド」と言う(今夏行けなかったから)。
私は,例年のごとく京都か奈良で寺巡りをしていれば満足なのだが,全員に...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.