Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

Germanfreeks8・・・

怒濤のGermanfreeksもようやく最終章です。
後は多分散発的になることと思われます・・・。
掉尾を飾るのは,最もお気に入りの機体をお気に入りのパイロットで・・・と思ってきました・・・。
独空軍戦闘機(WWII)フォッケウルフFW190A5。
第54戦闘航空団第I飛行隊長ヴァルター・ノヴォトニ...

>> 続きを読む


Euroの竜巻・・・

現在スケール物を組んでいる最中なのですが,その間隙を縫って200円で買い叩いてきた中古の食玩を組みました・・・。
パナビアトーネード攻撃機。
今考えると,東西対立の所産とも言うべき機体かも知れません。
ベルリンの壁やヴェトナム戦争,中東戦争に代表されるように,60年代は「雪解け」後の東西対立が激化し...

>> 続きを読む


Germanfreeks7・・・

これも結構前に組んだものとなりますが・・・。
独空軍戦闘機(WWII)メッサーシュミットBf109F-4(通称"フリッツ")。
東部戦線で活躍した第53戦闘航空団第5中隊長クルト・ブレンドレ大尉乗機です。
以前も述べましたが,基本的にWWIIの独機は,ライトブルーを基本色として,...

>> 続きを読む


"il Porco Rosso&quo...

一昨日のエントリのサボイアS.21ですが,エンジン不調のためミラノへ整備に向かう途中不運なことに,伊系アメリカ人ドナルド・カーチスの駆るカーチスR3C-2改造戦闘飛行艇の襲撃に遭い,エンジン不調のため被弾して大破。
胴体のみがミラノのピッコロ社に送られます。
後は,映画を御覧になった方々には周知でし...

>> 続きを読む


三角翼の老兵・・・

これも結構前に組んだものではあるのですが,続いている独機の合間に掲載します・・・。
コンベアF106Aデルタダート。
第159戦闘要撃飛行隊フロリダ州兵空軍(ANC)ジャクソンビル基地配備機。
例によって食玩の「センチュリーコレクション」なるシリーズの一作で,3機目のF106(通称シックス)となりま...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.