Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

やっぱりな・・・

相手ダルだし,打線湿りっぱなしで勝てる要因殆ど無いので逝くの止めようかと思ったのですが(昨日は間違って勝った),下の子が行きたいというので,昨日遅くにチケットをゲット。
防御率0.55。
つまり1点取られりゃ負けです。
でもって初回に先頭打者出して連打浴びりゃそれで終いです・・・(それだけの隅2でし...

>> 続きを読む


不甲斐なし・・・

散発5安打。
芯で捉えた打球が伸びすぎたり,野手の正面を突く不運もあったが,先発を打ち崩せなければ勝てる筈も無し。
抑え2人に対して8・9回は1~6番が連続三振。
特に5・6番の2人は三振と凡打の山を築く・・・。
本来野球とは,相手との駆け引きとか用兵の妙とか,深みのある心理戦が本質と思う。
そうし...

>> 続きを読む


Best Game!!

予定通り5時に起きてビデオを回した。
その際,TVモニターの音声を落とし,目線は画面から外し,レコーダーが接続されたHDMI入力を開く。
勿論PCの電源を入れても,ブラウザは動かさない。
うっかり結果を知ってしまわないようにするための最大限の努力は欠かさない。
これは長年F1中継を録画して培ってきた...

>> 続きを読む


天王山

いよいよ決戦である。
過去3回のW杯でこれ程固唾をのんで見守るゲームが有ったかどうか・・・。
つい先週までこんな萌えないW杯はない・・・と言っていたのは誰だ・・・(滝汗)。
98年フランス大会。
32カ国中最下位だろうと思って,その通りだった。
但しジャマイカには勝てるか,などと相手に失礼なことを言...

>> 続きを読む


予感的中・・・

予想通り由規の150キロを打てず終盤に逆転を喫した。
不本意ながらエール交換で東京音頭歌ってしまった・・・。
一番頭に来たのは,となりの席のどっかの親父に,ラッパのキー違ってますよ,と言われたことだ。
頭に来たので,酔っぱらってますから,と言ってやったら,他の人たちも怪しいもんですけど,と来やがった...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.