Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

英国GP雑感(というか昔語り)其之弐

マン太郎が横綱相撲で2年連続で席巻した英国GP。
当時ウィリアムズ・ルノーのテストドライバーであったヒルがドライブしていたのは,ジャッドエンジンを搭載していた断末魔の名門ブラバムであった。
YAMAHAエンジンを失い(ジョーダン-現フォースインディア-に持って行かれた),当時何かと話題になった久々の...

>> 続きを読む


英国GP雑感・・・(というか昔語り・・・)其之壱

英国GPが終わった。
F1GP発祥の地に相応しい見どころの多いラウンドだった。
勿論,昨年の最終戦であるアブダビGP後に著しく低下した私のモチベーションというかF1ナショナリズムは萎えたままではあるのだが,可夢偉の好走が久しく忘れていた感情移入できるF1を思い出させてくれたことも事実である。
基本的...

>> 続きを読む


2010年F1GP-第9戦欧州GP

各コンストラクターが挙って下方排気システムを採用。
その結果,赤馬と赤牛が今回アップデートの無かったマクラーレンに拮抗するタイムを出し,前回のカナダGPよりは期待の持てる予選グリッドとなりました。
しかし,ハミルトンが予選の最終ラップでミスをしつつも3位に付けたことで,マクラーレン優位は揺るぎなしと...

>> 続きを読む


Grand Prix Weekend

いよいよバレンシアでの欧州GPのスタートが迫った。
一昨日夜,いつもお世話になっているオムロンさん宅にF1サークルの有志が集まって,トトカルチョルールの最終確認と罰ゲームの話し合い+雑談が行われた。
そこで昨日20:00締め切りの第一次予想だが,本命と目されたマクラーレンがアップデートを次回の英国G...

>> 続きを読む


2010年F1GP-第7戦トルコGP

くっそ~,ピット作戦でベッテルがハミルトンの前に出たとき,やったと思ったのですが・・・。
何であそこで仕掛けるんだよ・・・。
仕掛ける相手が違うだろうが・・・。
前半にハミルトンを突っつき回すなら分かるけど,一番やってはならないことをやっちまって・・・。
これで間違いなく遺恨残るし,Fダクト効果でス...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.